Intuos Creative Stylus 2 および Bamboo Stylus fineline は、
筆圧やサイドスイッチ、パームリジェクション等の機能を使用するため
各アプリケーション毎にペアリングの設定を行う必要があります。
※使用中に「アプリケーション切替画面」が表示されたり、ペアリングが途切れて
設定がうまくできない場合はこちらのFAQもご参照ください。
※正常に動作しない場合は、サイドスイッチを5秒程長押しすると、青の光が2回点滅し電源が切れますので、改めてサイドスイッチを押してペアリングをお試しください。
【ペアリング方法】
1.サイドスイッチを押して、スタイラスの電源ONを確認します。
LEDが青く点滅します。
2.設定方法はアプリケーションによって異なります。
代表的なアプリは「設定」メニューなどの「スタイラス設定」などから
設定が可能です。
(2回目以降は設定不要です)
<Bamboo Paper>
対応バージョンV2.4.0~
※すでにインストール済みの場合は、App Store→「アップデート」より
アップデートをおこなってください。
1.iPad側のBluetoothをオン、スタイラス側の電源をオン
2.Bamboo Paperのページを表示し、画面右上の設定ボタンをタップ
3.接続させるスタイラスのペン先を
丸いマーク部分に押し当てて接続します。
Bamboo Paperがスタイラスを認識したら設定完了です。
次回よりアプリが自動的にスタイラスを認識します。
・利き手の設定
左手でBamboo Paperを使用する際には、利き手の設定が必要です。
「スタイラスの設定」から利き手を選択いただくか
iPadの「設定」→「Bamboo Paper」→「左利き」をオンにしてください。
<ArtRage>
対応バージョン 1.6.5~
1.iOSの「設定」を開く
2.左メニューの「ArtRage」をタップ。
3.「Use Stylus Type」の「Wacom Intuos Creative Stylus」をタップ。
4.接続時にIntuos Creative Stylus 2 のサイドスイッチを押す。
5.Intuos Creative Stylus 2 のLEDボタンが数秒青に点灯したら設定完了です。
<Noteshelf>
対応バージョン8.9~
1.Noteshlef のページ右上の設定アイコンをタップ。
2.共通設定の「スタイラス設定」をタップ。
3.「wacom」と書かれたスイッチをオンにします。
<Notes Plus>
対応バージョン4.5~
1.Notes Plus のページ右上の設定アイコンをタップ。
2.Wacom Stylus のスイッチをオンにしてください。
3.スタイラス使用時に、拡大縮小などタッチ機能が誤動作する場合は
入力モードをペンのみに変更してください。
<Zen Brush>
対応バージョン1.29~
1.Zen Brushを開く
2.ツールバーのアクションボタンをタップ
3.「Exernal Accessories」内の「Wacom Stylus Settings」をタップ
4.「Use Wacom Stylus」を「オン」にする
5.接続時にスタイラスのサイドスイッチを押す。
6.スタイラスのLEDボタンが点滅後、数秒青に点灯したら設定完了です。
<Tayasui Sketches>
対応バージョン7.0~
1.Tayasui Sketches 画面左下の!マークをタップ
2.設定画面の「スタイラス」をタップ
3.「Select One」をタップし「Wacom Stylus」をタップ
4.スタイラスのサイドスイッチを押し、ペアリングをおこないます。
5.スタイラスのLEDボタンが点滅後、数秒青に点灯したら設定完了です。
※筆圧機能のあるブラシを使用するには「Proバンドル」の購入が必要です。
<SketchBook>
対応バージョン3.0.2~
1.SketchBook画面上部の設定メニューをタップ後、環境設定をタップ
2.環境設定内の「ペンの接続」をタップすると、スタイラスの選択画面が表示されます。
「Wacom Intuos Creative Stylus」をタップし、スタイラスのサイドスイッチを押すと
ペアリングが完了します。
※Bamboo Stylus fineline を使用される場合も上記を選択ください。
※無料版で筆圧使用が可能なペンは鉛筆のみとなっております。
<Adobe Illustrator Line>
対応バージョン2.2~
1.Adobe Illustrator Lineのプロジェクトをタップ
2.プロジェクト内のペンのアイコンをタップ
3.スタイラスのサイドスイッチを押し、「ペン先をここへ」につけてペアリングを行います。
4.正常にペアリングが完了すると「接続されました」と表示されます。
<Adobe Photoshop Sketch>
対応バージョン2.2~
1.Adobe Photoshop Sketchのプロジェクトをタップ
2.プロジェクト内のペンのアイコンをタップ
3.スタイラスのサイドスイッチを押し、「ペン先をここへ」につけてペアリングを行います。
4.正常にペアリングが完了すると「接続されました」と表示されます。
<Pixelmator>
対応バージョン~
1.タップして新規書類を作成します。
2.新規ページ右上の設定メニューをタップ[デバイス]を選択します。
3.[デバイスを有効にする]をオンにし、[Wacomスタイラス]をタップします。
4.スタイラスのサイドスイッチを押し、[接続]につけてペアリングを行います。
5.正常にペアリングが完了すると「接続済み」と表示されます。